機械加工での薄板ワークの固定方法について,機械加工の・旋盤・フライス盤・平面研削盤等で板厚の薄いワークの固定方法でお困りでは有りませんか?
  主に使う方法としてはバイス・三っ爪チャック・マグネットチャック・冷凍チャック・両面テープ・真空チャック・等が有りますが、薄い板はクランプひずみ加工時の浮きでビビり等で品質を安定させるのが難しいと思います。
| 薄い板のクランプ方法の評価 | |||||||
| 材質 | その他 | ||||||
| 鉄 | アルミ | 樹脂 | 木材 | 汎用性 | 作業性 | 加工精度 | |
| バイス | △ | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | △ | 
| 三つ爪チャック | △ | △ | △ | △ | 〇 | 〇 | △ | 
| マグネットチャック | ◎ | × | × | × | △ | 〇 | ◎ | 
| 冷凍チャック | ◎ | ◎ | 〇 | × | × | △ | 〇 | 
| 両面テープ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | × | △ | 
| 真空チャック | 〇 | ◎ | ◎ | △ | × | ◎ | ◎ | 
| 薄板のクランプ主観的判断です。 | 
各方法に一長一短が有りますが、ここでは真空チャックについてご紹介します。
真空チャックは、古くから使われていた技術ですが、機械加工で真空チャックを使用するときにあたり、技術資料がほとんどないのが実情です。
真空チャック方式は、万能的に使用出来るものではない為、一般的に普及して無い為だと考えます。しかし万能的ではなくても、使い方によっては大変大変有効な技術であることも事実です。
ここでは、真空チャックを使った機械加工の経験から、真空チャックをどの様に立ち上げたらよいかをまとめてみました。長所短所も有りますが、使い方によっては加工精度・品質・コストダウンに有効な技術です。御社の技術に参考になれば幸いです。
真空チャックで機械加工をする時にワークを取りつけるテーブルをどの様に作るかが大きなポイントです。当社の考える真空チャック方式では真空チャックからのリークは極力少ない様工夫したので、使用する真空ポンプユニットの排気量は必要最小限に押さえています。
時間の許す限り御覧下さい。お役に立つ情報が有れば幸いです。
ー 技術資料および実績 ー
| 真空チャックによる 機械加工 (加工事例データーあり) | 技術資料 1 | 旋盤に取り付けた実績 | 
| 上記詳細データ(PDF) | 上記詳細データ(PDF) | 旋盤ロータリー ジョイント | 
| ★真空チャックでの加工実績(ワークアルバム)★ | ||
| 総合カタログ | 機能比較 | 国内外販売実積 (信頼は高いです) | 
ー 少し面白い話題 ー
| 切り替え弁付き ツールスルーブロック | 現役です (機械・技術) | 壊れたことのない タップハンドル | ワークのびびり防止 による切削性の向上 | 
| MC ガンドリル での穴あけ | 機械屋の道具箱 | クランプの難しい加工・試作・モデル加工を 樹脂を使いワークを固定 | |
対象を真空で吸引して固定するチャックのことをいいます。軽い物や変形しやすい物、小さい物を固定する場合に使用することが多いです。
チャック装置 (英: chuck) は、工作機械にワーク (加工対象) を固定する工具です。またボール盤にドリルを取り付けるように、切削工具を固定する用途もあります。
ワークをチャック装置で固定することをチャッキング (chucking)、またはチャックするといいます。
万力のような機械要素が使われることが多いですが、他に、接着剤、氷[要出典]、磁気、静電気、負圧などを使うものもあります。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
| 会社名 | 株式会社エスケー精工(http://www.sk-seiko.com) フジエンジニアリング事業部 | 
|---|---|
| 設立 | 1999年7月31日 | 
| 所在地 | 長野県上田市塩川630-11 | 
| 代表者 | 代表取締役 山田 寛幸 | 
| 連絡先 | TEL : 0268-36-0022 FAX : 0268-36-0023 MOB : 090-2724-6163 E-mail : fuji-eng@sk-seiko.com | 
| 事業内容 | 真空チャックの製造・販売 | 
| 主な納入先 | 大手工作機械メーカー・半導体製造装置メーカー・精密機械加工業者・その他 | 
| 会社沿革 | 1999年7月31日 都留市桂町1035-13でフジエンジニアリングを設立 2016年2月27日 西桂町下暮地86に移転 2023年4月12日 株式会社エスケー精工に業務移管 | 
| アクセス | 〒386-0401 長野県上田市塩川630-11 株式会社 エスケー精工 |